中ページ ヘッダー画像 代替テキスト(alt) 中ページ ヘッダー画像 代替テキスト(alt)

江東区お買い物券+について

About

商品券名こうとう商店街DEお買い物券+2023
事業の趣旨急激な物価高騰の影響を受ける商店街を中心とする店舗や家計を応援するため、プレミアム率30%の商品券を紙商品券とデジタル商品券で発行します。
<紙>商品券概要

【発行額】910,000,000円(70,000冊)

【プレミアム率】30%

【販売単位】1冊:10,000円

【額面(1冊)】13,000円(500円券×26枚)

【券種および割合】1冊あたり

 A券:商店街・中小店舗取扱店で使用可・・・・・8,000 円分

 B券:一部大型店を含む全取扱店で使用可・・・5,000 円分

【使用最小単位】500円

【使用期間】令和5(2023)年7月1日(土)~令和5(2023)年12月31日(日)

【購入上限額】1人5冊(5万円)まで

【購入対象者】区内在住・在勤・在学

【応募方法】専用応募はがき・WEB応募

【応募受付期間】令和5(2023)年5月15日(月)~令和5(2023)年6月2日(金)

【応募多数の場合】抽選

【購入引換券発送】令和5(2023)年6月26日(月)にはがきにて郵送

【購入方法】購入引換券と現金を持参の上、区内41郵便局にて引換購入

【引換販売期間】令和5(2023)年7月1日(土)~令和5(2023)年8月15日(火)

【使用方法】つり銭のお返しはできませんので額面以上でご使用ください。

<デジタル>商品券概要

【発行額】910,000,000円(70,000セット)

【プレミアム率】30%

【販売単位】1セット:10,000円

【額面(1セット)】13,000円

【券種および割合】1セットあたり

 A券:商店街・中小店舗取扱店で使用可・・・・・8,000 円分

 B券:一部大型店を含む全取扱店で使用可・・・5,000 円分

【使用最小単位】1円

【使用期間】令和5(2023)年7月12日(水)~令和5(2023)年12月31日(日)

【購入上限額】1人5セット(5万円)まで

【購入対象者】対象制限なし

【応募方法】WEB応募

【応募受付期間】令和5(2023)年5月15日(月)~令和5(2023)年6月2日(金)

【応募多数の場合】抽選

【購入引換券発送】令和5(2023)年7月11日(火)にはがきにて郵送

【購入方法】購入引換券に記載の方法でクレジットカード決済・コンビニ支払いにて購入

【引換販売期間】令和5(2023)年7月12日(水)~令和5(2023)年8月25日(金)

<デジタル>商品券使用方法

スマ-トフォンに専用アプリ(region Pay)をダウンロードいただき、アプリでお店に設置された二次元コードを読み取り、決済額の入力・確認等をすることで決済をしていただく仕組みです

取扱店について取扱店にはポスター等を掲示します。
※紙商品券とデジタル商品券では使用できる店舗が異なります。
※券種(A券・B券)によって使用できる店舗が異なります。
ホームページ上の取扱店一覧は随時更新いたします。当サイトの取扱店ページをご確認ください。
<デジタル>商品券使用方法解説動画

デジタル商品券の利用方法について動画で解説をしています。(応募受付は終了しました。)

江東区の商品券一覧

   

A券(商店街・中小店舗取扱店で使用可)

   

B券(一部大型店を含む全取扱店で使用可)